-
僕がバックパッカーだった頃の持ち物の参考例
海外旅行に行くと決めた後、地味に問題になるのが「何を持っていくのか」ということだ。 持ち物の上限に関しては、メインにスーツケースかバックパック、それに普段使いのリュックをプラスすれば割といくらでも持っていける。ただ、海外…
-
ヨーロッパで飲み水に困ったときのおすすめ軟水ブランドと硬度の計算方法
以前ヨーロッパを訪れた際、飲料水の不味さに驚いたことがある。 普段日本で飲むのは軟水であるのに対し、ヨーロッパでは硬水が一般的だ。硬水はクセが強く口当たりも軟水とはだいぶ違うので、体質に合わないとせっかくの旅行や滞在も気…
-
【ローマ】観光スポット 行き方、開館時間まとめ
永遠の都ローマ。憧れている人も多いだろう。街全体が「ローマ歴史地区」として世界遺産に認定されており、街の至る所に見所が点在しているのが魅力だ。 ローマの観光スポットの行き方と開館時間をまとめてみようと思う。 概要 ローマ…
-
ヨーロッパ周遊を割と詳細に振り返ってみた【イタリア、ローマ・バチカン】
ローマ 永遠の都ローマ ローマといえばローマの休日。 ローマの休日といえばジェラート、真実の口、サンタンジェロ城、スペイン階段。 これら映画の舞台に加え、コロッセオ、フォロ・ロマーノ、パンテオンなどの遺跡群も点在する、見…
-
ヨーロッパ周遊を割と詳細に振り返ってみた【イタリア、ミラノ・ヴェネチア・フィレンツェ】
イタリア ミラノ スイスからヴェネチアに行く前にミラノで途中下車して市内を散策した。 ヴェネチア行きの鉄道を15ユーロほどで購入した。 ミラノ〜ヴェネチア間はただの長距離鉄道で行くと3時間かかるが、スピードの速いフレッチ…