
ニトリの高反発ふとんは手頃な価格で寝心地も最高でオススメ
寝心地のいい布団とはどのような布団だろうか。
低反発のふとんは触ってみると柔らかく、横になると体が沈み込んで全身が包まれる感じで、いかにも寝心地が良さそうだ。
しかし実際には低反発だと荷重がうまく分散されず、かえって疲れやすくなってしまう。高反発のふとんの方が寝心地が良く疲れにくい。
高反発の体圧分散布団といえば、ところてんのような突起がたくさんついた〇〇エアーが有名だが、値段があまりに高価だ。
同じような構造で、高反発で、かつ手頃な価格の布団はないだろうか。
探した結果辿り着いたのが、ニトリの「点で支える体圧分散 敷布団」だ。
実際に使ってみたレビューを紹介していこうと思う。
「点で支える体圧分散敷布団」のスペック


価格は税込で約15,000円と、点で支えるタイプの布団としては手頃な部類に入るのではないだろうか。
最大の特徴は凹凸状のウレタンフォームで体圧分散ができること
このように、中にウレタンの小さな突起がたくさん詰まっている。この突起によって体圧が分散されて腰への負担が軽減されるというわけだ。
ウレタンが持ち上げてくれるので低反発布団と違って沈み込まず、寝返りも打ちやすい。
また、布団部分は3つのパートに分かれているので折りたたむことができる。
この特徴を生かして立てかけておけば、外に干さずに湿気を除去することができる。また、折りたたんでおけばコンパクトにまとまって場所を取らないし、厚さが出るため簡易ソファーのように使うこともできる。
布団探しで考慮したポイント

購入するにあたって考慮した点は、まず1〜2万円で買える範囲の比較的低価格な商品であること。そして高反発・体圧分散に加え、コンパクトさや手入れのしやすさだった。
一人暮らしなので限られたスペースをうまく活用するため、そしていずれ引っ越すことを想定して荷造りをしやすくするためにコンパクトにまとまるものが良かった。
折りたためる布団なら、外に干さなくても立てかけて湿気を除去できるので干す手間を省けると考え、そのような商品を探した。
価格、高反発、コンパクトの3つを満たしているのがニトリの「点で支える体圧分散敷布団」だった。
使ってみたレビュー

実際に使った感じは、思ったっとおり高反発で沈み込む感じはしない。点で支えられてる感があり寝心地もいい。
開封時はウレタン臭がかなりキツく数日は抜けない。一人暮らしの狭い部屋だと尚更で、初めのうちは家に帰ってくるとウレタン臭によるうれしくない歓迎が待っている。
3分割の構造のため、横・縦方向どちらにも立てかけることができる。
湿気が除去できて便利なのだが、毎日朝起きた後にふとんを立てかける作業は割と億劫だったりする。
折りたたむと21cmという十分なボリュームが出るため、簡易ソファーとして使うこともできる。
3つのウレタンは完全に独立していてチャックを開閉することでお互いに入れ替えもできる。定期的に入れ替えを行うことでへたりを遅らせることもできるためメンテナンスをしっかり行えば製品の持ちも良さそうだ。
まとめ
ニトリの「点で支える体圧分散敷布団」を紹介した。
高反発ふとんの中では低価格で手を出しやすい。反発力もしっかり確保されており寝心地はよく、高反発ふとんを探している人にオススメできる。
コンパクトにまとまるのでスペースが限られている人にもオススメできる。
価格、高反発、コンパクトさで十分満足のいく出来で、メンテナンス次第では長く使える「お値段以上」の高コスパ商品だと言えそうだ。
高反発のふとんを購入する予定の人はニトリの「点で支える体圧分散敷布団」を検討してみてはいかがだろうか。

